ユーパトリウムの花 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9/08/2019 ユーパトリウムは西洋フジバカマとも言いますが、性質が大きく違うようです。こいつは宿根して冬越ししたり、地下茎で繁殖する日本のフジバカマとは異なり、春に昨年の種が一斉に芽吹きます。実は雑草と思って躍起になって引っこ抜いていましたが、途中で気がついて残したのが、開花しました。 可愛らしいですね。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
ヒューケラ3色 - 5/26/2019 カラーリーフとして植え付けてある、3色のヒューケラ、4月から花を付けて、そろそろ終わりの時期です。赤いヒューケラが人気ですが、緑色のヒューケラがピンクの花がとても綺麗でおススメです。 続きを読む
キュウリとプリンスメロン - 4/19/2019 ちょっとしたスペースにキュウリとプリンスメロンを植えました。メロンは始めてですかね。プリンスメロンという品種は、子供の頃から食べていたので、ちょっと懐かしく思って選んで見ました。 続きを読む
コメント
コメントを投稿