ヒューケラ3色 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5/26/2019 カラーリーフとして植え付けてある、3色のヒューケラ、4月から花を付けて、そろそろ終わりの時期です。赤いヒューケラが人気ですが、緑色のヒューケラがピンクの花がとても綺麗でおススメです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
5月の庭の状況③ - 5/12/2019 うちの庭のメインの南西角の花壇では、全ての木々、草花が一斉に若葉を広げて、とても賑やかになりました。 この写真にうつっているのはヤシオ、ノリウツギ ライムライト、ハルイチバンツツジ、コデマリ、フジバカマ、ヒューケラなどですね。グランドカバーとしていたスギゴケは管理しきれなかったので、二種類のセダムを部分的に植えつけて、今年は様子を見ます。 こちらの写真に写っているのは、ツバキ、オオサカヅキ、ビバーナム ダビディ、シロナンテン、ヤブラン、フッキソウ、ギボウシなどです。特にクリスマスローズの葉がびっくりするくらい巨大化しました。 続きを読む
クリスマスローズの実 - 4/21/2019 クリスマスローズは花が少し萎れてきたら大抵はすぐに切り取ってしまいます。 このところは少し他のところの手入れがいそがしいので、放ったらかしににしていたら、実がつ来始めました。 種も容易に取れるのですが、保存方法が結構大変そうです。適度に水分を保ちながら腐らせいように秋まで保存するのは至難の技、今回は見送ります。 ピンクのクリスマスローズ、可愛いですね。 続きを読む
コメント
コメントを投稿